みなさん、googleフォトをご存知でしょうか。
発表から数日経っていますが、大変好評のようなので、ここで紹介しておきたいと思います。
googleフォトは写真やビデオをアップロード出来るクラウドサービスです。
これまでGoogle+でサービスを提供しておりましたが、そこから独立し、Google+のアカウントが無くても使用出来る様になりました。
このアプリのすごいところは、なんと写真とビデオを容量無制限でクラウドへアップロード出来るところです。
クラウドサービスと言えば、Dropbox、googleドライブ、OneDriveなどが有名ですが、どれも容量制限があります。
サービスを提供されてからけっこう時が経っていますので、徐々に容量が圧迫し、写真やビデオの整理をしている方が多いのではないでしょうか。
そんな矢先に登場した容量無制限のgoogleフォト。これは今後のスタンダードになるのではないかと思っています。
何しろ容量無制限ですから、ちょっとした写真でも、「とりあえずgoogleフォトに上げておけばいい」といった感じで、アップロードする事が可能です。
気になる点としては、画質の制限があり、写真は1600万画素まで、動画は1080pまでとなっており、それ以上の容量のものは圧縮(リサイズ)される事になっています。
ただ、私も試しましたが、大きな画像の劣化は感じられませんでしたので、よほど画質を気にする方以外は問題ないのではないかと思います。
それにしても容量無制限を簡単にリリースしてしまうのはさすがです。
googleだからこそ出来るサービスですね。
容量無制限以外のオススメポイントとして、検索機能があります。
googleフォトでは、対象となる画像やビデオををアップロードの際に画像解析が行われ自動的にタグ付けがなされるため、キーワードの入力で写真が検索出来ます。
たくさんの写真をアップしたは良いが、なかなか該当の写真が見つからないといった心配もありません。
まさに至れり尽くせりのサービスかなと思います。
いかがでしたか。
私もこれまではDropBoxを使用していましたが、これを機にgoogleフォトを使い始めました。
写真家の方はもちろん、一般の方でも結婚式や子供の運動会などで大量に写真を撮った時にも全てを残しておけて、後から簡単に検索出来ますので、ぜひ使ってみてください。