テクノロジーは日々、進化していきますね。
ワシントン大学の科学者達がWi-Fiルーターを使用して、様々なデバイスを充電できるシステムを開発し、実際にワイヤレス充電に成功したとの事です。
今後、あらゆるものがワイヤレスで充電できるようになる時代がやってきそうですね。
「PoWiFi」と呼ばれるこのシステムは、既存のルーターのファームウェアをアップデートすることで利用できるようです。
データ送信時の信号をデバイス側でキャッチして充電用の電力として利用するとの事。
これまでの実験では、温度計やカメラ、充電池などを対象に最大8mほどの距離がある状態での充電に成功しているようです。
この技術はまだまだ課題があるようですが、実際にWi-Fiによる無線充電が出来るようになれば、生活スタイルも変わってくるものと思います。
今後、家の中の家電が全てWi-Fi受信可能となり、Wi-Fiルーターから充電が可能となりそうです。
そうなれば配線コードが多くて困るという問題も解決しますね。
今後、全てのものがインターネットにつながるIoT(Internet of Things)時代がやってきますので、それまでにこの無線による技術がさらに進化していればと思います。
いかがでしたか。生活スタイルを変えてくれるテクノロジーはいつもワクワクしますね。
今後もテクノロジー関連のニュースはチェックしていきたいと思います。