先日、Amazonがグーグルグラスみたいな端末を作るかもしれないというニュースがありました。
アマゾンが申請した特許書類の内容からこのような情報が出てきたそうです。
確かに見た目がグーグルグラスっぽいデザインですね。
ただ、Amazonはこれを一般向けではなく、Amazonの倉庫で働く人のために考案しているようです。
ここからは仮説ですが、今後はAmazonの商品データをこのメガネ型端末を通してすぐに倉庫から見つけられるようにする仕組みではないかと思います。
また在庫などもこの端末を通してすぐに把握できるようになるのだと思います。
個人的には、スマホの次の端末はメガネ型になるのではないかと思います。
グーグルグラスを始めとして、こうしたメガネ型端末によって情報のINPUT、OUTPUTができるようになると思います。
(最終的にはこのメガネ型端末と脳がBluetoothでつながるかもしれません笑)
Amazonも最初は自社の倉庫内で使用するのかと思いますが、スマホからシフトしてメガネ型端末市場が来れば、一般的にも売り出す事は検討しているかもしれません。
何れにしてもAmazonがメガネ型端末によって、どのような市場に対してイノベーションを起こしてくれるのか期待ですね。
いかがでしたか。
スマホの次の世代の端末はどのようなものになるのか。
時計、メガネなど候補は色々ありますので、今後の端末戦争は楽しみです。