新宿のWEB制作・システム制作会社エンジョインスタイル

ブログBLOG

ディレクターは、自分が伝えたい事を相手にわかりやすく説明する能力が大切

2019.04.11

ディレクターには、相手に理解できるように伝える能力が求められる

ディレクター_わかりやす_説明_能力2

Webなどではディレクションという仕事をするディレクターという役割を担う人がいます。



クライアントからの要望を聞いたり、プロジェクトチームメンバーに指示を出したりと、クライアントと開発チームとをつなぐ架け橋的な立場とも言えるかと思います。



そのようなディレクターの立場で大切になるのは、



自分が伝えたい事を相手にわかりやすく説明する能力



だと思います。



クライアントと開発チームとをつなぐ架け橋となるべくディレクターは、クライアントや開発チームと常に意思疎通が必要となります。



そのようなディレクターの立場で、相手に自分が伝えたい事をわかりやすく説明できなければ、プロジェクトは円滑に進みませんね。


ディレクターは、クライアントにはもちろん、チームメンバーにも的確な説明が必要

ディレクター_わかりやす_説明_能力

クライアントに対しては、どのような制作をするのかをわかりやすく説明する必要があると思います。



クライアントはその分野に精通している人もいれば、そうでない人もいます。



その為、どのようなクライアントに対しても、相手に伝わるような説明能力が求められるのだと思います。



相手と話す中で、相手がどれだけの知識を持っている方なのかを把握し、その上で、どのような話し方をすれば一番伝わりやすいのかを考えながら話す必要がありますね。



ディレクター_わかりやす_説明_能力3

わかりやすく説明するのは、クライアントにだけではありません。



自分が所属するチームのメンバーに対しても同様です。



チームの方向性や状況、これから進めなければならない事をチーム内で共有する事がとても大切になります。



そんな中でディレクターの説明能力が低ければ、思わぬところで認識ズレが発生したり、それによる大きな問題が発生したりする事でしょう。



よくクライアントには丁寧な説明をするものの、部下などには適当に指示をしてしまう人もいます。



そのようなディレクターの元では、そのプロジェクトは大きな問題が発生するリスクがあると認識すべきですね。


まとめ

ディレクターにより、そのプロジェクトの品質は大きく変わってきます。



そんな大切な役割を担うディレクターは常に、相手にわかりやすく伝える能力が求められるのですね。