

仕事で大切なことは、
 相手にメリットを提供すること
 だと思います。これは自分が考えるメリットではなく、「相手が感じるメリット」である事が前提ですが、これをきちんと提供できる人は、ビジネスとして成功できる状態にあると言えます。
 「相手が感じるメリット」というのは、いろいろあるかと思いますが、一番シンプルに考えると、
 自分ができないような事をやってくれる事
 と言えるのではないでしょうか。
 ・自分ができない(やりたくない)事を代わりにやってくれる
 ・自分がやるとかなり時間がかかる事を短い時間でやってくれる
 このようなメリットを出せる事ができれば、相手から感謝され、それがビジネスになっていくのだと思います。

ですので、メリットを提供できていないレベルだとすれば、まず最初にやるべきことは、
 努力をして、メリットを提供できるレベルに上げること
 だと思います。これを最重要に考えるべきだと思います。
 ビジネスとして成立するかどうかは、このレベルを引き上げた後に考えるべきですね。
 当然ながら、自分の仕事レベルが相手のメリットにならなければ、ビジネスにはなりません。
 ですので、まずはしっかりとメリットを提供できるレベルにする事が大切なのです。
 このような(メリットを提供できるようになるまでの)スキルアップは、収益を生み出さないため、ほとんどの人はおろそかにしてしまいます。ほとんどの人が考えることは、
 ビジネス(収益)になるのであれば、スキルアップしよう
 と考える人が多いのですが、これは逆です。
 スキルアップして、メリットを提供できるようになるからこそ、ビジネス(収益)になる
 のです。つまり、
 先にビジネス(収益)を考えるのではなく、先に相手のメリットになる事ができるようになる
 事なのですね!この順番を間違えると、いつまでもビジネスにはなりにくいので、意識しておく必要があると思います。

いかがでしたか。ビジネス(収益)を考える前に、「相手にどのようなメリットを提供できるか?」を考えて、自分自身のレベルアップに注力していきましょう!