新宿のWEB制作・システム制作会社エンジョインスタイル

ブログBLOG

想定内_状況_結果

いかに想定内の状況を作る事ができるかで、仕事の結果は大きく変わる

2019.05.08

仕事において、想定内の状況が作れるかどうかはとても重要

想定内_状況_結果2

仕事をする中で、「想定内」の状況を作ることはとても大切だと感じます。



例えば、プロジェクトを進める時に、事前に「こんな事が起こるだろう。」という事を想定し、その通りの事が発生しているうちは、大きな問題にはなりません。



ところが、「思わぬトラブル」などの「想定外」の事が発生すると、途端にプロジェクトが円滑に進まなくなります。



このような事から、「想定内」の状況を作る事ができるかどうかが、仕事においてとても重要となります。



これは交渉事などでも同じ事が言えるかと思います。



相手がどのような事を考えて、どのような依頼や条件を出してくるのかを想定し、できる限り全てのパターンに対して対応方法を考えておく場合と、深く考えずにその場の状況で回答する場合では、交渉結果も大きく変わってくるかと思います。



こういった面でも事前に「想定内」の範囲を広げておくことはとても重要だと感じます。


想定内の状況を作るためには、様々なケースを想定する力が大切

想定内_状況_結果

想定内を作るということは、事前にどのような状況になるのかをシミュレーションする力が大切になるということです。



いかに先の状況を見据え、正確な予測をする事ができるか?ということですね。



そのためには、交渉事であれば、相手の立場になって考える事も必要でしょうし、プロジェクトであれば、過去の経験や、有識者からのヒアリングにより考えられるリスクを想定しておく事が大切になりますね。



このように事前にシミュレーションする力は、意識する事で養われるものだと思います。



いつも、その場での感覚で対応をするクセをやめて、「この先にどのような事が起こるのか」を常に考えるクセをつける事で、自然に先の事を見据える事が出来るのではないかと思います。


まとめ

先をシミュレーションする力を身につけて、常に想定内の状況を作る事ができるようにしていきたいものですね。